お礼の相場
結婚式で一般的に掛かる費用をまとめました。式場の規模や内容により費用が異なるので、あくまでも目安としてご覧ください。
遠方ゲストの交通費、宿泊費など
金額:宿泊費or交通費の全額〜半額
主賓へのお礼
金額:10.000円
披露宴の司会者お礼(友人の場合)
金額:20.000〜30.000円(もしくはご祝儀を頂かない)
受付へのお礼
金額:3.000〜5.000円
スピーチや余興を頼んだ人
金額:お礼は特に無いようですが、ハネムーンのお土産などを渡す人が多いようです。
仲人へのお礼
金額:頂いたご祝儀の倍額(100.000〜300.000円)+お車代10.000円
披露宴に出席せずお祝いのみくれた方
金額:半額程度のお祝い返し
連名でお祝いや品物をくれた人
金額:半返し(いただいた品物や金額を人数で割り、半額を目安に品物などでお返しする。)
結婚式に携わってくれたスタッフへの心付けの相場
ホテルなどでは、規則で現金での心付けは頂かないように決まっているようです。現金でなくお菓子などを、渡したほうが良い場合もあるようです。
美容師の心付け
金額:5.000〜10.000円もしくはお菓子など
着付係の心付け
金額:5.000〜10.000円もしくはお菓子など
会場担当者の心付け
金額:5.000〜10.000円もしくはお菓子など
介添人の心付け
金額:5.000円程度もしくはお菓子など
司会者(プロの場合)の心付け
金額:3.000円〜10.000円
カメラマンの心付け
金額:3.000円〜10.000円
演奏者の心付け
金額:3.000円〜10.000円
運転手の心付け
金額:2.000円〜3.000円

